ふなのぼりの生物 雑語り

日本淡水魚とたまに他の生き物も。まったりと

千葉でエドハゼ、チクゼンハゼ、マサゴハゼほか

※2月

どうも!ふなのぼりです。

 

さて、今回は初の本格的な干潟採集をしようということで久しぶりに遠征をしてきました!

凄まじい数の初魚種が出ましたよ〜!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

到着!!の前に大きな河川があったので様子を見てみることに。

溜まり場を少しガサってみると……

 

f:id:hunahunana:20210605003654j:image

タマキビのような巻貝が。 ヒメタニシとのことでした。ご指摘ありがとうございます。

これ以外は見つからなかったので移動。


f:id:hunahunana:20210605003651j:image

ミナミメダカ (Oryzias latipes)

近くのドブのような水路でメダカがとれました!

カダヤシかと思った………衝撃。

 

さて目的地の広大なフィールドにやってきました!

早速胴長に着替えて採集開始です!!!

 

〜とれたいきもの〜


f:id:hunahunana:20210605003647j:image

ビリンゴ 初採集!

Gymnogobius breunigii

「なんか見たことないの取れたけどジュズカケに似てるしビリンゴやな!」

という情けなさすぎる雰囲気同定をした訳ですが、後々調べてみたら本当にビリンゴでした笑

メスの婚姻色がめちゃめちゃ綺麗なので3月になったらまた見てみたいかな。

 

f:id:hunahunana:20210605003659j:image

チクゼンハゼ 初採集 
Gymnogobius uchidai

ここの名物とも言えるチクゼンハゼです!!

凄まじい数の中には青色の婚姻色を出したチクゼンも紛れていて大興奮でした(*^^*)


f:id:hunahunana:20210605003702j:image

マサゴハゼ 初採集!

Pseudogobius masago

さっきからやけにちっこいの取れるな〜

どうせチクゼンだけど撮っとくか〜と思って撮影したら、後々それがマサゴハゼだったというのがわかってビックリしました。

全然成長しないとはいえ、小さすぎるな…


f:id:hunahunana:20210605003643j:image

ヒモハゼ Eutaeniichthys gilli

去年の2月頃に出会ったヒモハゼにまた会うことができました!!!

この独特なフォルムがたまらないですね〜


f:id:hunahunana:20210605003709j:image

ヒメハゼ (Favonigobius gymnauchen

泥の溜まっている所から離れた砂浜付近に山ほどいました!!

ちゃんと他のハゼと棲み分けをしてるみたい。


f:id:hunahunana:20210605003706j:image

写真提供:八津さん

エドハゼ 初採集!

Gymnogobius macrognathos

いやめちゃめちゃカッコいい!!!

顔が鬼のようにシャクレていますが個人的にはそこが好きですね。

学名がウキゴリ属で個人的にはちょっと意外でした

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初採集がここまで出るガサガサというのも中々ないもので、個人的には大満足の採集になりました!

時期自体はそれほど良くないみたいだったので、また今度出直してみたいですね〜

 

それではまた〜!