ふなのぼりの生物 雑語り

日本淡水魚とたまに他の生き物も。まったりと

千葉の廃耕田と汽水でガサガサ!マツモムシ アベハゼほか

※2020年12月

お久しぶりです!!ふなのぼりです。

今回は八津(Twitter:@9n77MSU70JINmQ)さんが車を出してくれるとのことだったので、目星のつけていたとあるポイント行くことになりました!

 

 

f:id:hunahunana:20210403073111j:image

着いたのはこんな感じの廃耕田

いい感じに抽水植物が生えていますが果たして……

 

〜とれたいきもの〜


f:id:hunahunana:20210403073135j:image

まつもむし

う〜ん後はザリガニしか取れん!!移動じゃ移動!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

流石に何も出ないのは申し訳なさすぎるので、いつものホームリバーへ。

 

何か来てくれ!!!

 

〜とれたいきもの〜


f:id:hunahunana:20210403073124j:image

チチブ (Tridentiger obscurus)

ザ!千葉の定番種!!

ちょっと前にDASH海岸でチチブが大量発生していたために、TOKIOが食べてみたりと東京湾では相当な数がいる印象があります。

 


f:id:hunahunana:20210403073141j:image

アベハゼ (Mugilogobius abei

こちらも汽水域ではよく見る定番種ですね!

炭水でも飼育できて、尚且つ発色が年中綺麗なので割と自分の中では推しのハゼです。

 


f:id:hunahunana:20210403073130j:image

ミウキゴリGymnogobius petschiliensis

薄らと背鰭が赤づいているスミウキが取れました!

ゴリゴリの成魚と幼魚はみたことありますが、このサイズのスミウキゴリは初めてですね。


f:id:hunahunana:20210403073148j:image

マハゼAcanthogobius flavimanus

言わずもがな、超美味しい食用魚が取れました!

このサイズならもう食べれちゃいますね!!


f:id:hunahunana:20210403073153j:image

ウロハゼGlossogobius olivaceus

マハゼにそっくりの外見のウロハゼ成魚にも出会えました!!

自分もたまに見間違えるのですが、ちょうどサイズが同じだったので見比べてみると結構違いますね。


f:id:hunahunana:20210605001102j:image

上マハゼ 下ウロハゼ

こう見ると結構わかりやすいですね!

マハゼはアゴが出ていて、ウロハゼはアゴが出ています

体色も少し違いますが、確実に見分けるならこの方法が良いかと思います!

色や模様は個体差がすごいので.....。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の採集は初魚種こそ出なかったものの、個人的には満足のいく採集となりました!

また次こそは新規開拓で大勝利を収めたいですね~

 

以上!