ふなのぼりの生物 雑語り

日本淡水魚とたまに他の生き物も。まったりと

2019 4月〜7月千葉県 汽水採集など。

おはようございます!ふなのぼりです!!

そろそろ現在進行している採集を報告したいところですが、中々終わらないですね…笑

今回は某所近辺で行った複数回分の採集をまとめてご紹介したいと思います。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

f:id:hunahunana:20210205120339j:imagef:id:hunahunana:20201211160152j:image

コオイムシニホンイシガメ

 

その辺りは割と自然に溢れたところで貴重な水生昆虫やカメなども見ることができます。

といっても右のニホンイシガメは逃された個体だと後々判明するのですが…笑

 


f:id:hunahunana:20201211160223j:image

 

例えばこんな曲者も。

シロマダラという名前の非常に珍しい蛇です。

 

そんな中で自分のホームリバーとも言えるようなポイントがあります。

 

今回はそこのお話をしますね。


f:id:hunahunana:20201211160236j:image

 

その川では少し網を振ればこんなに沢山の魚が!!

ここで使用しているのは水槽用の小さな網。

 

あの網でこれ程採集できる川は少ない気がします。

 

 


f:id:hunahunana:20201211160306j:image

 

 

見た通り若干危険なところではありますが……

 

 

f:id:hunahunana:20210205102246j:image

 

 

 

金魚網でもこんな大物が取れちゃいます!

 

 

ではこの場所で取れた魚。ということで……

 

 

 

〜とれたいきもの〜

 

 


f:id:hunahunana:20201211160314j:image

ミウキゴリ 初採集!

(Gymnogobius petschiliensis)

赤く彩られた背鰭が美しい中型ハゼです!

10cm程にしか成長しないので割と飼育寄りの淡水魚だと思います。

自分はオヤニラミと混泳させていますが、特に相互関心を持たないみたいで一年ほど過ごせてます!

 

f:id:hunahunana:20210205112616j:image

余談ですが、春になるとこのサイズの稚魚が沢山大河川に遡上してくるのを見ることができます。

集団でよちよちと泳いでる姿はとても可愛らしいので必見ですね!!(笑)

 

 

 

 

f:id:hunahunana:20210205113812j:image

シマイサキ 初採集!

(Rhyncopelate Oxyhynchus)

うわぁぁぁあ‼️図鑑で見たやつだぁ!

と1人大興奮していた魚がこちらです。

 

シマハゼ※のような縦縞が非常にカッコ良いですね!

淡水でも長い期間飼育ができましたが、少々気が荒かったと記憶しています。

 

f:id:hunahunana:20210205114602j:image

※シモフリシマハゼ

 

 

 

 

f:id:hunahunana:20210205114708j:image

トウゴロウイワシ 初採集!

(Hypoatherina valenciennei)

 

詳しい種類までは同定できませんでした。。

すいません……😓

いつもボラが群れている場所なのですが、その日はこの魚ばかり取れました。流されてきたのかな?

河口から少しばかり離れた下流だったのでビックリした記憶がありますね。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

その後もこの河川には何度もお世話になるのですが、岸壁で掬えるのはこれぐらいですね!

 

この一年後には胴長を入手してこの川で溺れそうになりながらも採集をするのですが、それはまた別の機会に書くとします笑

 

それでは〜